題名の通り。
顔周りの毛には、様々なクセや悩みが多い。
カットだけでどうにかなるものと、カットだけではどうにもならないものがあるが、
そういう方の施術をしていると、こちらとしても何とかして解消したい。という気持ち…
というか、使命感w
その中でも、カット以外の提案はいくつかあるが、
中でも、ストレートをかける。
となると、
☆ボリュームダウン
☆次からの施術の妨げ
☆ダメージ
など、いろいろな問題がある。
この前、施術をしながらずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
考え思いを巡らせていた所。
もみあげを作る
という案がうかんだ
もみあげが長いから膨らむのであって、クセの出ないところまで切ってしまえばどうか。
それを上の髪で隠せば普段は見えないし、耳にかければ普通になる。
あくまで耳にかけれる程度の長さ。刈り上げちゃったら女性は抵抗ありますからね。
こうして上から長い毛をかぶせ、普段はしまっておきましょう.
これ、どうでしょう。
15年の知恵を絞り出した結果の案!
あとは、これが伸びて行く過程で、吉と出るか、凶と出るか!!!!
尾崎早知子のFacebook
インスタもどうぞ
もみあげの毛にクセがあり、湿度が上がると顔周りから広がってしまう方


この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。